埼玉県の中世城郭 



 

行田市 

 ◆①記号SKは、現地調査の生DATA=スケッチを示す
 ◆②『 』内の城は、調査したが、遺構が見あたらない城を示す。
 この場合、縄張り図の代わりに、地籍図や写真等を掲載している。
 (注)遺構が無いからと言って、そこが城として否定しているわけでない。
 ◆③図は断りのない場合、上面が北を示す。
  パソコンの特性上、縄張りをすべて画面上に掲載できていない場合がある。



忍城 城門(写真掲載のみ)  皿尾城



皿尾城(写真掲載のみ)   電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください

 田んぼにひっそりと 2021/05/22
 
【解説】
 
皿尾城が、神社の境内になっているというので見に来てみた。

写真は雷電神社の鳥居。





神社境内。

城跡はどこ?
ぱっと見わからない。











神社裏手に回ってみる。


















えっつ?
これっ?



















 


なんとも、寂しいなぁ。



城は謙信が、忍城に対して作ったと言われているらしいが、
正確なところはよくわからないらしい。
 【既存縄張り図の評価】 コメントなし

TOPページへ



忍城・北谷門
(写真掲載のみ)   ※現在の城門の位置です→電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
 よくぞ残っていてくれた! 2019/07/07
 
【解説】
 
 
忍城の城門が、加須市に残っているというので行ってみた。


場所は加須市不動岡 總願寺である。









  
寺の通用門となっているこの門は、
忍城の”北谷門”の移築と言われる薬医門である。 

北谷門とは、忍城の大手門北側にあったようである。
門の位置を城絵図で説明したかったのだが、
資料によって位置がバラバラなので、紹介する事を控えよう。   



 
 
◆画像を明るくしています

門扉は一枚板のようである。
よく見ると、木の年輪がとても鮮やかである。

 



乳金具も往時のままか。
風格を感じる。




















門の裏側である。

よく残っていてくれたなぁ。












          (完了)
 【既存縄張り図の評価】 コメントなし


TOPページへ