栃木県の中世城郭


  ダメだったCS立体図調査ページ

CS立体図だからといって、全部が全部城だとは限らないようです。
なので、せっかく調査したのに失敗という場合もあります。
それも調査の一環です。
失敗しないように記録に留めておきたいと思います


(評価)
✖だめ 

   場所  評価
鹿沼市 ①野沢町付近
日光市 ②愛宕山
那須烏山市 ③下川井西城(降格で移動)
鹿沼市 ④西沢城(降格で移動)
那珂川町 ⑤前山
那珂川町 ⑥健武
 大田原市 ⑦川原1 ✖ 
 大田原市 ⑧川原2  ✖
 日光市 ⑨小百の山  ✖ 
那須町   ⑩芦野城の西の低山   ✖

※○の中の数字は、調査した日付順番になります

鹿沼市    電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください

 CS立体図でダメだった場所 野沢町 2023/12/29 評価✖

 
■図は国土地理院、CS立体図栃木より
CS立体図を覗く野沢町。
城っぽいけど、神社の跡と判断した。
麓の神社まで続く道があること。
堀もないこと。
堀切に見えるのは、段のみ


日光市    電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください

②CS立体図でダメだった場所 愛宕山 2024/01/20 評価✖
 
■図は国土地理院、CS立体図栃木より

いちおう、図面で示すと
 立体図ではよさそうに見えたのだが、なにしろ、西、北の尾根に遺構がない。
堀切状のものが多数あるが、竪堀を伴うわけで見なく、戦略的でない。
おそらく、神社に対する参拝道の跡、または杣道であろう。


愛宕神社への道
愛宕神社鳥居
愛宕神社

鳥居などの存在からすると、昔はそこそこの神社だったような気がする




那須烏山市


降格下川井西城??   電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
 ③CS立体図で見つけた場所 那須烏山市  2023/12/23  評価✖
■国土地理院 CS立体図より
  
CS立体図で、怪しい陰影が。。。
上記右は筆者の想像。
想像通りだったら、エライ事になる。


 

【解説】   結果がこれである。
  現地縄張り図。いちおう城として掲載。。。

 

 
車は、工業団地から延びる林道脇のスペースに止めた。
(この時は代車)
城?へはこのカーブミラーから向かえる、
しかし、この後がいけない。。。
この山はご覧のような小竹の激藪となっている。
何枚か写真は撮ったのだが、全然話にならないので
掲載を断念。
結局、城と考えられそうのなのは主郭のみ。
主郭は切岸がそこそこしっかりあるが、主郭内部の加工は甘く傾斜している。
周りの腰曲輪は堀状にもなっておらず、ちと怪しい。
木を伐採するために作られた作業道と言われれば、否定もできない感じである。

「外郭」外郭と思われる主郭北の尾根の陰影は、
管理人は、「道の跡」と判断している。

理由は、
①主郭?との関係が一旦途切れていること。
②堀、土塁が伴っていない。
ことが挙げられる。

地形図にはこの切岸にそって幅5mの道が描かれている(現在は廃道)。
この切岸はその流れであると思われる。
かつてはこの緩い尾根上に畠でもあったのではなかろうか。
畠の作業道がここであり、
畠が荒廃してできるこの激藪が、それを物語っているような気がする。

また、主郭北東に延びる横矢のような陰影も
城のものとは判断できなかった。
というか、この藪の中で、陰影と思われる切岸が追えなかった。
もし、ここに横矢付きの堀、土塁がしっかり残っていたなら、
先ほどの北の尾根の切岸も判断が変わっていたと思う。



ただ言えるのは、近隣が小志鳥、下川井、堀之内館、熊田などの城郭地帯。
下川井西が城だとしたら、下川井西ー下川井ー小志鳥が、谷を挟んで一直線に並ぶのである。
ここが、城ではない!と断言できない部分。
良い具合に並んでいるのである。
城だとしたら川で形成された田園地帯を、これらの城で統治、監視していたのだろう。

でも、やっぱり、遺構はちょっと城と断定するには厳しいものがある。




降格西沢城(仮称)   電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
 ④CS立体図で見つけた場所   鹿沼市西沢 2023/12/29  評価✖
■国土地理院 CS立体図より
 
CS立体図で、怪しい陰影が。。。
 

【解説】   結果がこれである。
  現地縄張り図。便宜上西沢城とさせていただいる。


 

  車は目的の山の麓A地点(上の地形図に記載)に置ける。
お墓の横のスペースにとめさせていただいた。
城?へは、お墓の横の道から突入すればわけなく登れる

YAMAP位置図と写真
早速北西尾根部との境の堀切だ。
ただ、非常に浅くて、心元ない

YAMAP位置図と写真
基本単郭。
主郭?内は、あまり加工されていなくて、傾斜地が残る。
周りを7mほどの広い帯曲輪が回る
これは、主郭南側の帯曲輪

YAMAP位置図と写真
これは主郭?南西の帯曲輪である。




主郭?の南端は、一旦この帯曲輪が切れる。
堀もない。
しかし、矢倉台なのだろうか?
土塁がぽつんと張り出している。

周辺も歩いたが、他に遺構はないようだ。
また、主郭?周りの帯曲輪のような幅広い作業道も他にはない

最初は、ぐるりと回る平坦地を森林作業道かとも考えた。
サイトをいろいろ探ると、森林作業道は、必ず山側に急斜面が残るのが特徴。
それは、道用として斜面を平らにするために、
山側を削り、その土砂を谷側に落とすためだ。

しかし、本城の斜面にはこの堀込みが見られない。



 

 
 ※サイト企業組合 山仕事創造舎

※朝日新聞に文字加筆

また、作られる林道は、等高線に沿って伸びるのが特徴だが
このように山頂を一周する事例は、あまり見られない。

山の頂部をぐるっと一周回る、”天使の輪”のような陰影は、
やはり城の可能性が高いのだろうか?※

このページでも、いままで
安養院裏山
星野
下川井西
冥賀
・・・と、全部天使の輪の陰影=城であった。


※ただし日光市の泉城だけは、城とは考えていない

(参考サイト)
サイト企業組合 山仕事創造舎
朝日デジタル新聞
 【後日談】
うーんん。
最初は城で良いと思ったが、やはり怪しいということで、城とは言えないとして、降格させていただいた


 CS立体図でダメだった場所 那珂川町 前山 2024/02/10 評価✖
 

 ■地理院地図とCS立体図より
だめ。
天使の輪地形は怪しいことが判明。
武茂城塞群に対する、佐竹の城かと期待したが、
見事に裏切られた。

頂上北端に神社有り


 CS立体図でダメだった場所 那珂川町 健武 2024/02/10 評価✖

 

 ■地理院地図とCS立体図より


ダメだね
やっぱ、堀切の陰影がないとダメかも


 CS立体図でダメだった場所 大田原市 河原その1 2024/02/17 評価✖

 
 ■地理院地図とCS立体図より



ダメだね。城とは言えない。
いちおう図面書いたけど、、、
やっぱ、堀切の陰影がないとダメかも


 CS立体図でダメだった場所 大田原市 河原その2 2024/02/17 評価✖

 ■地理院地図とCS立体図より




ダメだね。城じゃない
山頂に祠があるので、神社の跡。
近隣の羽黒要害と一緒。
でも、羽黒要害は堀切があるが、ここは明確な堀がない。
やっぱ、堀切の陰影がないと城としてはダメかも


 CS立体図でダメだった場所 日光市 小百 2024/03/02 評価✖
 ■地理院地図とCS立体図より
■現地調査図

ダメだね。城じゃない
こんな場所にあるのかなぁ・・・
と思って行ったけど、やっぱりダメだった。
城とするには、パンチが効いてない。
なので、ダメにしておきます。

帰りに立ち寄った手打ちそばが偉いうまかった。。。

◆小百田舎そば

電子国土へのリンク ※中心位置表示にチェックを入れてください
江原と城ではありません   


 CS立体図でダメだった場所 那須町芦野城西の低山 2024/04/13 評価✖
 
芦野城の
北西に、怪しい影が・・
ひょっとしたら、芦野城の隠れ館か!??・・・・




安心してください!!(とにかく明るい安村風)

ゲートボール場でした

チャンチャン(泣)
 城ではありません